パネルのプロパティについて
パネル上で右クリックして「プロパティ」を選択すると、パネルについて色々設定できます。
「全般」の説明

- 名前
- 名前です。適当につけて下さい。
- 向き
- 「上」にすると、画面上に、「下」にすると、画面下にパネルが移動します。左と右も同じ。
- サイズ
- 値を大きくすると、パネルのサイズが大きくなる。単位はピクセル。
- 広げる
- チェックしてあると、画面いっぱいに広がる。
- 自動的に隠す
- チェックしてあると、マウスが近づいたときだけ表示、はなれると隠れるようになる。
- 隠すボタンを表示する
- チェックしてあると、パネルの両端に「隠すボタン」が設置される。これを押すと、押した方向にパネルがしまわれる。
- 隠すボタンに矢印をつける
- チェックすると、隠しボタンの存在がわかり易くなる。「隠すボタンを表示する」にチェックしてあるときのみ有効。
「背景」の説明

ここでは背景色を決めます。背景色は「なし」、「単色」、「背景の画像」のいづれかを選ぶことができます。
単色では、色の他に透過率の設定もできます。透過させると、デスクトップの背景が透けて見えます。
パネルのトップに戻る