[数式]行列

行列

行列を使用するには、array環境を使用します。

\begin{array}{何列か?}
行列を書く。列と列は & で区切る。
次の行を書く場合は、改行記号\\を使う。
\end{array}

「何列か?」というところには、列の数だけ、cかlかrの記号を入れます。3列なら、例えば「ccc」や、「lcr」のようにします。また、この場所には「|」を入れることも可能です。これは入れた場所に縦棒が入ります。行列式を表わすのに便利です。行列式については、少し下を参照のこと。c、l、rの意味については下の通り。

下の例を見て下さい。

\left(
\begin{array}{cc}
1 & 22 \\
333 & 4 \\
\end{array}
\right)

\left、\rightを使って括弧を使用することもできます。上の例のように「(」でなくても構いません。

\left[
\begin{array}{cc}
1 & 22 \\
333 & 4 \\
\end{array}
\right]

行列式

行列式を使用したい場合は、次のようにします。

\begin{array}{|cc|}
1 & 0 \\
0 & 0 \\
\end{array}
=0

「|」をいれた部分に縦棒が入ります。

行列と分数

行列の中に分数を使うと、全体的に潰れているような印象を受けます。

\left(
\begin{array}{cc}
\frac{1}{2} & \frac{x}{x^2-1} \\
\frac{\sin x}{x} & \frac{e^x}{x} \\
\end{array}
\right)

それを直すためには、\displaystyleを各セルに適用します。ただし、これを使うと縦に場所をとるので、表示が重なる部分がでてきます。それを避けるために、空白の行を作成します。

\left(
\begin{array}{cc}
\displaystyle \frac{1}{2} & \displaystyle \frac{x}{x^2-1} \\
 & \\
\displaystyle \frac{\sin x}{x} & \displaystyle \frac{e^x}{x} \\
\end{array}
\right)

目次に戻る