チェックボタンは、適当な項目にチェックをいれるために使用するボタンです。
#include <gtk/gtk.h>
int main(int argc,char *argv[]){
GtkWidget *window;
GtkWidget *button;
gtk_init(&argc,&argv);
window=gtk_window_new(GTK_WINDOW_TOPLEVEL);
gtk_window_set_title(GTK_WINDOW(window),"Program");
gtk_window_set_default_size(GTK_WINDOW(window),480,320);
button=gtk_check_button_new_with_label("Hello World");
gtk_container_add(GTK_CONTAINER(window),button);
gtk_widget_show(button);
gtk_widget_show(window);
g_signal_connect(window,"destroy",gtk_main_quit,NULL);
gtk_main();
return 0;
}
チェックボタンはトグルボタンと殆ど同じです。操作は殆どgtk_togglebutton....で操作します。
gtk_check_button_new()で作成します。あらかじめ表示するラベルが決まっている場合はgtk_check_button_new_with_label()が便利でしょう。前者は引数をとらず、後者は引数1つ、ラベルの文字列です。
チェックボタンは、普通のボタンと違い、クリックしたらすぐに何かが起こる、というよりも、チェックいるか否かによってその後の動作を変えるというような使い方をします。
チェックボタンの状態は、gtk_toggle_button_get_active()によって得ることができます。引数は1つで、ボタンの名前、押されているか否かがTRUE、FALSEで返されます。